通院・施設見学をご希望の方

透析の外来通院や施設見学をご希望の方

三康病院では入院治療が必要な方の透析や、夜間・緊急時の透析治療を行っています。
透析の外来通院、施設見学のお申し込み・ご相談は地域医療連携室、またはご希望の施設まで直接お電話にてお問い合わせ下さい。

三康病院附属診療所

三康病院附属診療所

三康クリニック

三康クリニック

三康診療所

三康診療所

外来通院の患者さまへ

今回、当施設で透析を始められる方へ、通院に際してご準備いただくものと透析室からのお願いをご案内させていただきます。

*透析室へご持参いただく物

  • バスタオル(ベッド用)、タオル(枕用)
    透析室の寝具は複数の患者様と共有していただいております。 皆様が気持ちよくご利用いただくため、必ずベッドにはバスタオルを、枕にはタオルを敷いて下さい。
  • ティッシュペーパー
    透析中にご使用いただくためのティッシュを準備して下さい。
  • パジャマや寝巻き
    体重に大きな変化が出ないよう、薄手で同じ重さになるような物をご用意下さい。
  • コップ
    透析室で食事を食べたり、お茶を飲んだりするのに使用していただきます。必要に応じてご準備下さい。
  • 保険証一式
    外来透析通院の初日と毎月の月初めに保険証を確認させていただいております。
  • 内服薬
    前医で処方された内服薬を全てお持ち下さい。
  • イヤホン
    ベッドサイドテーブルにTVを設置しておりますが、ご覧頂く際にはイヤホンの使用をお願いしております。必要に応じてご準備下さい。

*透析室からのお願い

  • 患者様個人ごとに専用の個人ロッカーを準備しております。透析室で使用する寝巻きやタオルなどの保管にご利用下さい。お帰りの際は、ロッカーの鍵の紛失防止のため、鍵を付けたままにしておいて下さい
  • 貴重品の管理は、各自で行って下さい。万が一、私物が紛失した場合でも、当院では責任を負いかねます
  • 携帯電話での通話はお控え下さい
  • 透析中に電気毛布や電気あんか等をご使用になる方は、各自でご準備下さい。(家電製品は、断線を起こさないようにコードを巻いて保管してくださいますよう、ご協力お願い致します。)
  • 決められた透析日にはよほどの事情がない限り必ず通院してください。(受診などによる透析日変更や急変時には事前に電話連絡をお願い致します。)
  • 他の患者様のご迷惑になるような事はしないようにお願い致します
  • 病院スタッフに対する暴言、暴力、セクハラ行為などはしないで下さい。(ルールを守って頂けない場合は、他の病院へ転院をして頂く事があります。)
  • 介助の必要な方や誤嚥の危険性が高い方は、原則、院内でのお食事を禁止させていただいております
  • 院内へ食事を持ち込まれる場合は、ご自身で責任を持って管理し、所定の場所でお召し上がりいただくようお願い致します

人工透析

  1. 在宅透析

    在宅透析とは、ご自宅に透析機器を設置し、介助者(ご家族など)の協力を得ながら、ご自分で血液透析を行う方法です。介助者は必ず必要で、…

  2. 腹膜透析

    当グループでは腹膜透析に関する管理や、指導を行う専任の看護師を配属しており、患者さま個々への細やかな対応が可能です。 排液不良や…

  3. 透析の特長

  4. 旅行・臨時透析

    三康病院グループの各施設では帰省、出張、旅行などの方のための臨時透析をお受けしています。

  5. 通院・施設見学をご希望の方

    三康病院では入院治療が必要な方の透析や、夜間・緊急時の透析治療を行っています。 透析の外来通院、施設見学のお申し込み・ご相談は地…

  6. 長時間透析

  7. 送迎サービス

    患者さまの通院の負担が少しでも和らぐよう、ご自宅の前から病院の玄関まで車でお送りする送迎サービスをすべての施設で行っています。雨の…