- 入院申込書を受け取り、入院についての説明を受付窓口でお聞きください
- 入院日当時は必要品をご持参の上、午前10時頃までに受付窓口へお越しください
- 手続きが終了しましたら、職員が病室までご案内いたします
入院・お見舞いの方へ
入院の予約・手続きについて
手続きに必要なもの
- 入院申込書
- 各種同意書
- 健康保険証・介護保険証(お持ちの方)
- 印鑑
入院時にご準備いただくもの
- 洗面用具 : 歯ブラシ、歯磨き粉、タオル、バスタオル、石けん、シャンプーなど
- その他 : パジャマ、下着、ティッシュペーパー、上履き(スリッパは転倒の危険があるのでお止めください)、テレビ用イヤホンなど
*持ち物には必ず氏名を記入
*病衣、肌着、靴下のリースをご希望の方はご相談ください。(別途費用)
入院中の注意事項
- 入院療養については医師、看護師の指示に従ってください
- みだりに他の病室、診察室、看護師詰所へ出入りしないでください
- 散歩運動などは看護師の指示に従ってください
- 外出、外泊は原則として禁じますが、病状により担当医の許可があれば可能ですので看護師にお申し出ください
- 病院調度品は丁寧に取り扱ってください。破損などの場合は弁償していただくこともございます
- 病室は午後9時に消灯いたします。消灯後の談笑等はご遠慮ください
- 病室での飲酒、賭け事など秩序を乱すような行為は禁止いたします
- テレビ、ラジオなどは他の方の迷惑とならないよう、イヤホンをご利用ください
- 金庫はございませんので貴重品などはご持参にならないようにしてください。盗難事故に対する保障はいたしません
- 寝具は病院より貸し出したものをご利用ください。持ち込みはご遠慮いただいております
- 入院中のお食事は、症状に応じた治療食をご用意いたしますので、食べ物や水分摂取の制限のある方は食べ物や飲み物の持ち込みはしないでください
- 入院中の駐車場のご利用はご遠慮ください
- 付き添いの必要はありませんが、病状によっては許可することもあります
- お会計にクレジットカード、電子マネー等のご利用はできません。
現金にてお支払いをお願いします。
※ 入院中、お気づきの点やお困りのことがございましたら、遠慮なく職員までお申し出ください。
入院の費用について
- 一般個室(1日につき)
- 7,000円(税別)
- 大部屋(2~6名)
- 差額ベッド料金なし
入院治療費の料金は1ヶ月毎の精算になります。毎月10日、または退院時に請求書をお渡しいたしますので、その都度意お支払い願います。
なお、健康保険証は変更時、必ず受付へご提示ください。